国内旅行 旅行準備 関東

冬!子連れ旅行おすすめプラン~群馬県で雪遊びデビュー~

更新日:

マコ
子供が喜ぶ冬の旅行におすすめのプランを、旅行管理者であるmaurananiがコーディネートしました。 7年間の旅行会社勤務の経験があり、2人の子育て真っ最中のママです。旅行が大好きで、旅行会社勤務の経験を活かし家族とあちこちに旅行しています♪

今回は、子供たちに冬ならではの遊びを体験して欲しいと思い、雪遊びデビューにおすすめのプランを考えてみました。

幼児のお子様でも体験できる雪遊びに、冷えた体を温めて、お父さん・お母さんもゆーーっくりできる温泉。水上と石段で有名な伊香保温泉を組み込んだ1泊2日プランです。

外の寒さが厳しい時でも安心、室内でも遊べるスポットも入れています。冬の旅の参考にしてみてください♪

群馬県・雪遊び!1泊旅行の工程表

1日目

関越自動車道・水上IC
↓(約30分)
水上高原藤原スキー場 ※12月上旬~3月下旬
↓(約30分)
天空の湯 なかや旅館

2日目

天空の湯 なかや旅館
↓(約15分)
関越自動車道・水上IC
↓(約30分)
関越自動車道・渋川伊香保IC
↓(約15分)
伊香保おもちゃと人形
自動車博物館
↓(約5分)
昼食・水沢うどん
↓(約10分)
伊香保温泉散策・日帰り入浴も可
↓(約20分)
関越自動車道・渋川伊香保IC

群馬県・子連れにおすすめの宿

天空の湯 なかや旅館


天空の湯なかや旅館は、自然の中でのんびりくつろぐのにおすすめの宿です。

今では数多くの宿泊施設でベビーキッズプランがありますが、ここなかや旅館はキッズベビープランを1997年にスタートさせました。

その頃北関東ではベビーキッズプランなどはあまりなく、子供に優しい宿の先駆けとなった宿泊施設で、他ではない心配りがあります

なかや旅館では、お父さん・お母さんがゆっくりでき、ベビーキッズにも優しい「ただいま」と言いたくなるような旅館です。

なかや旅館では、なんとすべてのお風呂に赤ちゃん専用の浴槽が設置されています。赤ちゃん向けということで、安全に配慮した浅い作りになっており、水質も弱アルカリ性で安心です。おもちゃも充実していますよ♪

キッズルームも完備されています。

8畳ほどの広さで、おもちゃ・絵本・電子レンジ・哺乳瓶や食器類用の洗剤やブラシもあり、お子様もお母さんも安心です。アメニティも充実しており、お尻拭き・オムツバケツ・ベビーチェア・ベビー用ボディソープ・踏み台・赤ちゃん用とお子様の甚平と浴衣などとても充実しています。

また、食事の面でも様々な工夫をされています。例えば、おじやは、卵を使用せずアレルギーのお子様も安心です。

 

ベビー・キッズ向け食事の一例

☆ベビープラン(生後6カ月~3歳未満)

離乳食…自家製おじや(567円)夕食・朝食希望に応じて
幼児食…お子様セット(1,134円)夕食用
※朝食バイキング取り分けは追加料金なし

☆キッズプラン(3歳以上~未就学児)

幼児食…お子様セット
※館内施設使用料に料金含まれます。
※朝食バイキング取り分けは追加料金なし

宿泊料金の目安

☆小学生連れにおすすめファミリープラン

大人2名・小学生2名 1室利用
大人…約16,200円~  子供…約11,340円~
・モダンな和室利用・天空露天風呂の貸し切り40分無料
・夕食はお部屋だし(小学生用の夕食膳)
・朝食はバイキング

☆3歳~6歳のお子様向け

大人2名・小学生1名・幼児1名 1室利用
大人…約16,200円~  子供…約11,340円~  幼児…3,402円~
・夕食はお部屋出し(幼児は幼児食対応)朝食バイキング
・貸し切り専用風呂付き(40分)

 

☆ベビープラン(6か月~3歳未満向け)

大人2名・乳幼児2名 1室利用
大人…約16200円~  乳幼児…3402円~
・無料貸切専用風呂(40分)で温泉デビュー
・夕食お部屋出し(お子様用の食事は、別途オプションとなります)
・朝食バイキングは、取り分け可能
・無料キッズルーム常備
・オムツバケツ・お尻拭き・アメニティなどお世話に必要な備品など無料レンタルあり

天空の湯 なかや旅館
▼予約・口コミチェックはコチラ▼

天空の湯 なかや旅館

楽天でホテルの最安値をチェック

群馬県で雪遊びデビュー! 子供が喜ぶスポット情報

水上高原藤原スキー場

上越国境の山々を見渡す、パウダースノーのスキー場です。

水上高原藤原スキー場

コースの半分以上が初級者~中級者向けで、お子様のスキーデビューにもおすすめ。小さなお子様が安心して遊べるスノーパークもあります。

リフト料金も、お子様とシニア(60歳以上)の方はリーズナブルな料金設定となっており、とてもファミリーに優しいゲレンデです。スキースクールは財団法人全日本スキー連盟公認のスクールとなっており、安心してスクールを受けられます。

キッズランドは、安全ネットで仕切られた中で、ボールプール・スノーストライダー・チューブ・そり遊び・雪遊びグッツもそろっており、小さなお子様のゲレンデデビューにぴったりです。

%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%ba%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%882

キッズ・ファミリー向けの初心者ゲレンデもあり、安心してスキーを楽しむこともできます。もちろん、中級者・上級者向けのコースもあり経験豊富なお父さん・お母さんも楽しめますよ!

♪♪雪遊びを体験しよう!おすすめ体験プラン♪♪

%e3%82%ad%e3%83%83%e3%82%ba%e3%83%aa%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%88

そり遊び・ボール遊び・雪だるま作りなど、キッズランド内の遊具は全て遊び放題。雪遊びデビューにおすすめのプランです。たくさん遊びたい方には、1日券プランもあります。

開催期間:2016年12月31日~2017年4月2日
営業時間:9:00~16:00(最終受付14:00)
※受付後2時間の利用
料金の目安
(2時間制):中学生…800円、小学生…800円、幼児…800円
(1日券):中学生…1,500円、小学生…1,500円、幼児…1,500円
※小学生以下保護者同伴
※お子様に同伴の大人(高校生以上)は無料・2歳未満も無料

♪♪リフト1日券 + スキーorスノボ♪♪

お子様のゲレンデデビューを考えている方、久しぶりにウインタースポーツを楽しみたい方におすすめです。斜面が緩やかで、全てのコースが見渡せるので安心です。

開催期間:2016年12月23日~2017年4月2日
時間:8:30~16:45
料金:大人(中学生以上)…7,000円、小学生…6,000円

子供の雪遊び体験プランは、事前に予約しておくと安心です。

旅行総合サイトのじゃらん.netを利用すると、全国の人気アクティビティーを事前予約することが出来ます。

また、各体験プランの口コミもチェック出来るので、子供が喜ぶプランを選びやすいですよ。

水上高原藤原スキー場・参考情報

★リフト料金(2016年~2017年シーズン)

大人シニア小学生未就学児
一日券3,500円3,000円2,500円 無料
半日券2,500円2,500円2,000円 無料
11回券2,500円2,500円2,500円  ー
5回券1,500円1,500円1,500円  ー
キッズランド子供同伴無料800円800円

★ファミリーパック
※ファミリーパックを利用するからは、クーポンが必須になります。
※クーポンは、藤原スキー場(SPECIAL COUPON)ページより取得できます。

通常パック料金
大人1名・小学生1名6,000円5,000円
大人1名・小学生2名8,500円6,500円
大人2名・小学生1名9,500円7,500円
大人2名・小学生2名12,000円9,000円

★キッズスクール料金 (午前AM10:00~PM:0:00 午後PM1:30~PM3:30)

スキースクール1日料金…6,500円、スキー半日料金…4,000円
スノーボード1日料金…6,500円、 スノーボード半日料金…4,500円

 

水上高原藤原スキー場

住所:〒379-1721 群馬県利根郡みなかみ町藤原4957
営業時間:8:30~16:45
ナイター営業:17:30~21:00(12月30日~1月3日、1月7日・8日のみ)
公式サイト:水上高原藤原スキー場 

 

伊香保おもちゃと人形・自動車博物館

伊香保おもちゃと人形・自動車博物館

プロが選ぶ人気観施設100選に選ばれています(1999年より連続)。

館内は、懐かしいおもちゃや、昭和の街並みを再現した駄菓子屋横丁などがあり、ホッとできる雰囲気。他にもクラシックカーやリス園など幅広い年齢層で楽しめるスポットです。

伊香保おもちゃと人形・自動車博物館

入館時に受付でキューピーの人形をもらいます。

そのキュービーには自分の好きに絵付けすることができるので、自分だけのオリジナルキューピーを作ることができますよ(混雑時絵付けがお休みの場合あり)。

また、ウインタースポーツの帰りでも、室内なので天候を心配することなく楽しむことができます。

伊香保おもちゃと人形 自動車博物館(年中無休)

住所:〒370-3606 群馬県北群馬郡吉岡町上野田2145 水沢観音下
営業時間:AM8:30~PM6:00(4/25~10/31)
AM8:30~PM5:00(11/1~4/24)※入館は閉館30分前まで
料金:大人…1080円 中学生・高校生…860円 幼児(4歳から)・小学生…430円
公式サイト:伊香保おもちゃと人形 自動車博物館

大澤屋の水沢うどん

伊香保温泉近くの水沢観音周辺にはうどん屋さんがたくさんあります。

水沢うどん

讃岐・稲庭・水沢の日本3大うどんのひとつとして挙げられている水沢うどん。こしと弾力がありツルツルしています。ぜひ味わってみてください。お店により、特色があるので、行きたいお店を見つけておくとスムーズです。

人気のお店の一つに「大澤屋」があります。

たれを醤油とゴマから選ぶことができます。うどんと一緒に舞茸の天ぷらをおすすめします。香りが強く・肉厚マイタケのサクッとした食感は最高です。私は、大好きです。好評の舞茸天ぷら、ぜひうどんと一緒に味わってみてください。

大澤屋

住所:〒 377-0103 群馬県渋川市伊香保町水沢125-1
営業時間:10:00~16:00
定休日:第一・第三木曜日(変動あり)
公式サイト:大澤屋

伊香保温泉

石段で有名な伊香保温泉。

茶色い温泉まんじゅう発祥の地でもあります。石段の両脇には、お土産屋さんや射的などの店があり、いつもと違った時間が過ごせてお子様も何か発見があるかもしれません。

伊香保温泉

温泉は、無色透明が空気に触れ茶褐色になった「黄金の湯」と無色透明無味無臭な「白銀の湯」があり、子宝の湯としても知られています。

私も、息子が3歳の時に伊香保温泉に行き足湯に入ったり、食べ歩きをしたり、射的で遊び楽しみました。3月の雛祭りの時期は、石段ひなまつりが開かれ、石段に雛の衣装を身につけた子供達が勢ぞろいします。3月の伊香保はまだ雪が心配です。階段ですで、お子様の足元には注意して上げてください。

※ 石段ひなまつり…3月第一土曜日・日曜日

 

また、おすすめの日帰り温泉は、石段の湯(露天風呂なし)です。

石段の湯
石段の下の方にある温泉です。2階には休憩室もあります。本格的なお湯を、お手ごろ価格で楽しめます。

石段の湯(じゃらん.net)

営業時間:9:00~21:00(11月~3月は20:30まで)
休館日:第二・第四火曜日(祝祭日・夏休み期間は無休)
料金:大人400円、 子供200円


他に、宿泊施設でも日帰り入浴を行っているところもあります。
伊香保温泉の情報は、伊香保温泉観光協会のサイトに詳しく掲載されていますので、チェックしていくと良いでしょう。

住所:〒 377-0102 群馬県渋川市伊香保町541-4
公式サイト:伊香保温泉観光協会

 

群馬県で雪遊びデビュー! 子連れ旅行のポイント

お子様の雪遊び・ゲレンデデビューを考えている方におすすめ。雪遊びを楽しんで、お子様連れにやさしい旅館でお父さんも・お母さんも温泉で疲れを癒し、翌日は懐かしい雰囲気の博物館。

コース内容も詰め込んでおりませんので、ゆっくりと家族のペースで楽しんで頂けたらと思います♪

>>関東地方への旅行記事の一覧はコチラ

人気記事

1

旅のもくじ1 「楽天」利用者必見!子連れ旅行の費用を安くするポイント2 知らないと大損!「楽天」利用者必見!子連れ旅行の費用を安くするポイント2.1 沖縄旅行 3泊4日 予算の内訳2.2 楽天のポイン ...

2

子連れで旅行を計画するときに、ホテル選びはとても重要なポイントです。 特に子供が小さければ小さいほど、お昼寝の時間が必要だったり、授乳するために部屋に戻ったりとホテルで過ごす時間も長くなりますよね。 ...

3

マコ子連れで「初めてのハワイ旅行」を計画している方におすすめのプランを、旅行管理者の「マコ」がご紹介します。 私も2人の子育て真っ最中のママです。 旅行が大好きで、旅行会社勤務の経験を活かし、家族であ ...

-国内旅行, 旅行準備, 関東

Copyright© 子連れで旅行.com , 2023 All Rights Reserved.