2016年11月に、静岡県御殿場(ごてんば)へ1泊2日の旅行へ行ってきました♪
今回は9才の娘と私、女2人だけの旅行!良い思い出になりました。
宿泊施設や、言って良かったスポット・オススメグルメをご紹介します♪
旅のもくじ
富士御殿場旅行 1泊2日の基本情報
宿泊施設と観光スポット
ホテル:御殿場高原リゾート 時之栖(ときのすみか)
観光スポット:時之栖ライトアップ・山中湖周辺
富士御殿場旅行の予算
旅行の全体予算:約4.4万円
予算の内訳
宿泊費:2万円
交通費:8000円(電車代5千円、バス代3千円)
食費:6千円
レジャー代:5千円
その他:5千円
宿・観光スポット・グルメ情報レビュー
宿泊施設の口コミ・レビュー
御殿場高原 時之栖(ときのすみか)
今回選んだホテルは、御殿場高原リゾート 時之栖(ときのすみか)です。
時之栖(ときのすみか)には、いろいろな施設があります。
温泉や宿泊施設はもちろん、テニスコートやバドミントンなどのスポーツ施設、子供の遊具やふわふわマットがある公園。
そしてこの時期の時之栖の売りは、何と言ってもホテル周辺を彩るライトアップ。
これを見るために、時之栖まで行きました。
9才の娘と一緒なので、なるべく移動をしなくて済むように、園内に色々と遊び場があるのもここに決めた理由の一つでした。
ホテルに着いて最初に遊んだのが、娘が好きなバドミントン。
そのあとで、公園に行きたがると思っていたら、手動のサッカーゲームを見つけ、それにはまってしまいました。
棒に人がついていて、押したり引いたり、くるくる動かしてボールを蹴るアノゲームです。
これにはまってしまい、お昼ご飯を食べるのも忘れてずーっと遊んでいました。と言うか、付き合わされました。
2時前になりやっとお腹がすいたことに気が付いたようで、それからお昼ご飯を食べに行きました。
ご飯の後、また遊びに行くつもりでいたのですが、娘が「お部屋に行きたい」と言い出したので、早々お部屋に行くことになりました。
お部屋は、12畳ぐらいはあったでしょうか。
2人で泊まるには、充分すぎるくらい広いお部屋でした。
お風呂も済ませ、夕食はバイキングでした。
夜のお楽しみ、ライトアップ
そして、夜のお楽しみ、カメラを持ってライトアップを見に行きました♪
長い長い光のトンネルを通って、ずーっとしばらく歩きました。
その間にも、ライトアップされた教会があったり、馬車があったりと飽きることなく見ていられます。
一周歩いた後は、射的や焼きそばなどのお店が出ていてお祭りのようになっていました。
もちろん娘は射的を何度も挑戦しましたが、そんなに簡単に商品が取れる訳はありません。
写真も撮って、お土産も見て、満足して部屋に戻りました。
時之栖のライトアップは本当にきれいでした。おすすめです!
御殿場高原 時之栖(ときのすみか) ▼予約・口コミチェックはコチラ▼ |
子連れにおすすめ!行って良かった観光スポット
山中湖周辺
山中湖には、レンタサイクルが何件かあり、娘も自転車に乗れるようになったので、初めて旅行先で自転車に乗って回ってみようと考えました。
行く前から、ネットでレンタサイクルを何件もチェックしてから行きました。
しかし、一番最初に寄ったところが、閉店していたのでした。
これにはちょっと、びっくりと言うかショックで、しばらく歩いて次のレンタサイクルに向かいました。10分以上は歩いたでしょうか。これは、本当に予定外の出来事でした。
次のレンタサイクルで自転車を借りて、サンタクロースミュージアムへ行きました。
自転車を借りたのは良かったのですが、今度は坂道があって、娘の自転車がなかなか前に進まないのです。
手伝ってやることもできず、ただ「頑張って」と声をかけながら、何とか目的地までたどり着きました。
そこには、サンタクロースの人形や、お土産などがたくさんあり、クリスマスを前にどれも欲しくなる物ばかりでした。
ティディベアワールドミュージアム
次に向かったのが、ティディベアワールドミュージアムです。
ここにつく頃には、ぽつぽつと弱い雨が降ってきました。
「帰りは大丈夫だろうか」と不安になりながら、中に入りティディベアーのぬいぐるみを見て歩きました。
この辺りには、こうした子供向けのミュージアムや、博物館などがあるので自転車で回ることが出来て便利でした。
子連れにおすすめ!グルメ情報
バイキングレストラン 麦畑
ランチタイムぎりぎりに入ったのですが、娘の大好きな鳥の照り焼きがあり、喜んで食べていました。
他には、何種類ものサラダバーとビール、特に地ビールで「コシヒカリラガー」がとっても飲みやすくて美味しかったです。
静岡県御殿場に旅行を予定している方へのアドバイス
娘が小さい頃は、荷物も多いしなかなか歩かなかったりで、遊びに出かける場所も限定されてしまいましたが、今回は娘が大きくなったので高速バスや自転車を借りて回ることが出来ました。
山中湖までなら、新宿から高速バスが出ているので、1本で行けるので便利ですし、レンタサイクルは時間を気にせず回ることができるので、お勧めかもしれません。
子供が一緒の旅行は、少しでもスムーズに回れるように移動手段を考えたり、あれもこれもと欲張らずに、なるべく一か所で楽しめるような所を選んだ方が、子供の負担も減ると思います。
体験記投稿者:shuhu様
あわせて読みたい記事