ハワイ 海外旅行

1歳の娘連れ、ハワイ子連れ旅をレビュー!おすすめホテル・スポット・グルメも紹介

投稿日:

ハワイ旅行 5泊7日の基本情報

体験記投稿者:moana様
行き先:ハワイ
宿泊数:5泊7日
旅行年月:2015年11月
参加人数:私・主人・娘(1歳)

宿泊施設と観光スポット

ホテル①:エンバシースイーツ・バイ・ヒルトン・ワイキキビーチウォーク
ホテル②:アウラニディズニー・リゾート&スパ
観光スポット:カイルアビーチ、ノースショア

ハワイ旅行の予算

旅行の全体予算:約50万円
予算の内訳
宿泊費:22万円
交通費:20万円(飛行機18万円、レンタカー代2万円)
食費:6万円
レジャー代:1万円
その他:1万円

エンバシースイーツ・バイ・ヒルトン・ワイキキビーチウォークの口コミ・レビュー

エンバシースイーツ・バイ・ヒルトン・ワイキキビーチウォークはココがおすすめ!

ワイキキビーチウォークの中にあり出かけるのに便利な立地です。ハワイには早朝着でしたので、チェックインが13時と他のホテルより早かったのも子連れには嬉しいポイントでした。

ホテルは全室がリビングとベッドルームに分かれているスイートタイプのお部屋です。子供が寝た後、夫と二人でお酒を飲んだりテレビと見たりくつろげます。さらに嬉しいのはミニキッチンがついていることです。

子連れ旅行の場合毎回外食は大変なのでお部屋で食べる日もあります。そんな時に離乳食を温めたり、フルーツを切ったりキッチンがあるとなにかと便利です。

そして朝食が無料でした。和食もありましたし、フルーツやパンなど1歳の子供でも食べられるものがたくさんあってよかったです。

楽天トラベルでツアーの最安値をチェック

エンバシースイーツ・バイ・ヒルトン・ワイキキビーチウォークへ宿泊する人へのアドバイス

毎日無料17:30~19:30まで本日テルのプールサイドでアルコールやソフトドリンクが楽しめるカクテル―パーティーが無料でありますので、ぜひ参加してみてください。

楽天トラベルでツアーの最安値をチェック

アウラニディズニー・リゾート&スパの口コミ・レビュー

アウラニディズニー・リゾート&スパはココがおすすめ!

ホテルそのものが観光スポットでありまさにディズニーランドのよう。

特別ディズニー好きでなくても子供も大人もワクワクするホテルです。

日本人のスタッフも複数名いて過ごし方をアドバイスしてくれるので安心です。

大人気のキャラクターグリーティングでは2日間の滞在でミッキーやミニーの他、チップ&ディール、ダフィー、スティッチに会うことができ娘はギャン泣きでしたが大人の方が大興奮でした。

そして何と言っても外せないのはプールです。大人用や子供用、流れるプールやウォータースライダーなどたくさんのプールがあり1日中遊べます。1歳の娘も楽しんでいましたよ。

さらには美しいビーチもあり2日間では足りないほどでした。私達が行った時は8割くらいが子連れのお客様だった気がします。まさにファミリー向けのホテルです。

楽天トラベルでツアーの最安値をチェック

アウラニディズニー・リゾート&スパへ宿泊する人へのアドバイス

お部屋のベッドがかなり高いので、子供と添い寝する場合はベッドガードをリクエストするのがおすすめです。

ベビーベッドはお部屋に備え付けられているので自分で組み立てて使います。その他ハイチェアーやおむつバケツもリクエストできます。

レストランは2カ所ありますがどちらも予約必須です。特にキャラクターブレックファーストが楽しめる「マカヒキ」は早めに予約した方がいいです。

子連れで行く場合は3歳以上がおすすめです。3歳~12歳までの子供が利用できるキッズクラブや子供向けのイベントもたくさんあります。

娘は1歳だったのでまだちょっと早かったかなと思いました。また大きくなったら連れていきたいです。

楽天トラベルでツアーの最安値をチェック

子連れにおすすめ!行って良かった観光スポット

カイルアビーチ

娘の海デビューは青く美しいビーチを見せたくてカイルアビーチに連れていきました。

私も初めてのカイルアビーチは想像していたよりもっとずっときれい。

白砂で穏やかなビーチずっと見ていられます。娘も裸足になって砂の感触を楽しんでいました。ビーチタオルは持って行って下さいね。

子連れにおすすめ!グルメ情報

カフェカイラ

日本にも上陸していますが、行ったことがなかったのでハワイで行ってきました。

人気がありかなり混むと聞いていたので早起きして朝一で行ったところ待つことなく入ることができました。帰るころには行列ができていたので早めに行くのがおすすめです。
食べたかったのはやはりフルーツたっぷりのパンケーキ。

見た目からカラフルでおいしそう。娘も大興奮でたくさん食べていました。

余談ですが、ハワイではほとんどのレストランでハイチェアーがあったので子連れでも入りやすいです。

ベビーフードをレストランで食べさせても大丈夫でしたよ。

ハワイ旅行に持って行って良かった持ち物

一番不安だった機内でのくずり対策に役立ったのは新しいおもちゃ、シール絵本、子供用のお菓子とジュースなどです。

座席の前に敷く100均のレジャーシートも子供の遊ぶスペースができるのでおすすめです。

食事では、使い捨てのエプロン、プラスチックのお皿とコップのセット、子供用の水筒、電子レンジでチンする白いご飯とふりかけ、ランチボックスタイプのベビーフード(数個)、子供用のお菓子です。

食べるものがなかったらどうしようと心配のあまり大量のベビーフードを持っていきましたが、意外と食べられるものが多く半分以上持って帰ってきました。

おむつは現地でも買えますが種類がたくさんあってどれがいいか分からないですし、使い慣れたものを多めに持っていくのがおすすめです。圧縮袋に入れればかさばりません。

子供が食事に飽きてしまった時にはiPadを見せるとおとなしくしてくれていました。ホテルやレストランではwifiが使えるところが多いです。

その他ウェットティッシュや除菌ジェルは必須です。日差しが強いので帽子や日焼け止め、抱っこひものUVカバーなど日焼け対策も忘れずにして下さい。

子連れ旅行おすすめプラン~初めてのハワイ編~

マコ子連れで「初めてのハワイ旅行」を計画している方におすすめのプランを、旅行管理者の「マコ」がご紹介します。 私も2人の子育て真っ最中のママです。 旅行が大好きで、旅行会社勤務の経験を活かし、家族であ ...

続きを見る

人気記事

1

旅のもくじ1 「楽天」利用者必見!子連れ旅行の費用を安くするポイント2 知らないと大損!「楽天」利用者必見!子連れ旅行の費用を安くするポイント2.1 沖縄旅行 3泊4日 予算の内訳2.2 楽天のポイン ...

2

子連れで旅行を計画するときに、ホテル選びはとても重要なポイントです。 特に子供が小さければ小さいほど、お昼寝の時間が必要だったり、授乳するために部屋に戻ったりとホテルで過ごす時間も長くなりますよね。 ...

3

マコ子連れで「初めてのハワイ旅行」を計画している方におすすめのプランを、旅行管理者の「マコ」がご紹介します。 私も2人の子育て真っ最中のママです。 旅行が大好きで、旅行会社勤務の経験を活かし、家族であ ...

-ハワイ, 海外旅行

Copyright© 子連れで旅行.com , 2023 All Rights Reserved.