
今回のプランは、2回目以上の沖縄をイメージして作成してみました。美ら海水族館や首里城などの定番スポットは省いて、のんびり沖縄を満喫するプランです。
初めての沖縄旅行を計画されている方は、定番スポットをシッカリ抑えた「子連れ旅行おすすめプラン~初めての沖縄編~」の記事もおすすめです。
旅のもくじ
子連れで沖縄!4泊5日旅行の工程表
1日目
那覇空港 ※空港配車でレンタカー手配
↓(車で 約15分)
ウミカジテラス
↓(車で 約50分)
ルネッサンスリゾートオキナワ
2日目
ルネッサンスリゾートオキナワ
↓(車で 約2分)
サマーリゾート 沖縄 (約2時間)
↓(車で 約2分)
なかゆくい市場 おんなの駅(お昼)
↓(車で 約2分)
ビオスの丘
↓(車で 約25分)
ルネッサンスリゾートオキナワ
3日目
ルネッサンスリゾートオキナワ
※ビーチやプール・マリンスポーツや生き物との触れ合いなどを楽しんでみてください。
4日目
ルネッサンスリゾートオキナワ
↓(車で 約40分)
Tギャラリア沖縄(DFS)
↓(徒歩 約5分)
海中道路
↓(車で 約50分)
DFSギャラリア沖縄・レンタカー返車
↓(徒歩 5分)
ゆいレール・おもろまち駅
↓ゆいレール(約3分)
ゆいレール・牧志駅
↓国際通り散策
ゆいレール・県庁前駅
↓ ゆいレール(約13分)
那覇空港
子連れにおすすめホテル!ルネッサンスリゾートオキナワ
東シナ海を望む、全室オーシャンビュー・バルコニー付きのホテルです。
イルカプログラムが人気でアクティビティも充実・ベルスタッフなどのお仕事体験もできます。
施設内のアクティビティが充実しているので、お子様も満足のリゾートライフがおくれると思います。
ホテルの敷地内だけで一日十分に楽しめるので、あちこち出かけるのが大変な小さなお子様連れや、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒の大家族旅行にもおすすめですよ♪
館内には、フィットネスジム・山田温泉・プール(インドア・アウトドア)・シーサーの絵付けなどの手作り工房などもあります。
ルネッサンスリゾートオキナワのプール情報
プール…水深50cmの子供用プールと5mのウォータースライダーがあります。小さなお子様から大人まで楽しめます。
アウトドアプール:8:00~21:00(7月1日~10月22日)
9:00~17:00(10月23日~6月30日)
大きさは、47m・幅22.5m・深さ1~1.5m
大きさ:20.5m・幅6m・最新1m
宿泊者は、インドアプール・アウトドアプール共に無料で利用できます。
ルネッサンスリゾートオキナワのレストラン情報
☆レストラン…ビーチを眺めながら楽しめるワールドバイキング・ステーキ&ロブスター・波の音を聞きながら楽しめるバーベキューレストラン・沖縄の味が楽しめる海の中のダイニングバー・日本料理店に寿司バーなどお好きなレストランを選んで楽しめます。
・オールデイダイニング「セイルフィッシュカフェ」
ビーチサイドテラスでのんびりと、世界の料理とスイーツが楽しめるワールドバイキングレストラン。
営業時間…6:30~11:00/12:00~14:30/17:30~21:30
定休日…水曜日(朝食・ランチは無休)
全254席(テラス117席)※全席禁煙
・バーベキュー「コーラルシービュー」
波の音を聞きながら、夕陽を見ながら贅沢な時間が過ごせるバーベキューレストラン。オージービーフやキングクラブなど新鮮な魚介を楽しめるオーストラリアンバーベキューです。
営業時間…17:30~22:00
定休日…木曜日
全139席(テラス80席) ※全席禁煙
ルネッサンスリゾートオキナワのアクティビティ
ダイビング・シュノーケル・クルージング・セーリング・フィッシング・ビーチメニューに加えて、他のホテルにはなかなかない、生き物と触れ合うプログラムが人気です。
・ビーチメニュー
バナナボート(身長110cm以上)・親子でカヌー(小学生以上)
・クルージング・セーリング
コーラルアドベンチャークルーズ(クマノミ号):水中展望室から色とりどりの魚が見られます。(小学生以下保護者同伴)
はりゅう船クルーズ:沖縄の伝統行事「ハーリー」をイメージさせる爽快なクルージング。(小学生以下保護者同伴)
など、他にもヨットセーリングなどもあります。
・ドルフィンプログラム
「イルカと楽しく遊びながら学ぶ」をテーマにイルカと一緒に泳いだり、見学したり毎日数種類のプログラムがあります。
浅瀬で直接イルカと遊べる:膝位まで海に入りイルカと遊びながら学びます。(未就学児は保護者同伴)
水に入らずイルカと遊ぼう:海入らないでイルカと触れ合います。(未就学児保護者同伴・小さなお子様は手が届かず触れない場合があります)
※他にも、イルカと泳いだり、学んだりできるプランがあります。
・フィールドプログラム
ケヅメリクガメとふれあおう:ごはんをあげたり、お風呂に入れたり、カメのお世話をするプログラムです。(1組最大5人参加可・未就園児保護者同伴)
エイやお魚にごはんをあげよう:浅瀬まで水に入りエイや魚にごはんをあげます。(お子様は保護者同伴)
※ルネッサンスリゾートオキナワには、マインメニューも充実していますが、生き物と触れ合ったりと特別な体験ができるプログラムがそろっています。今回の旅行プランも3日目を1日ホテル内でプールや体験プログラムを楽しんで頂けるよう時間を取りました。沖縄ならではの体験を楽しんでみてください。
ルネッサンスリゾートオキナワの部屋(ゲストルーム)
家族連れには、ツインタイプ(最大定員4名)・和室・海の世界が広がるフリッパーズコネクティングルームなどがおすすめです。
・和室(レギュラー)
小さいお子様がいても安心の琉球畳の和室がおすすめ。広さも12.5畳あり、広々とした客室でゆったりくつろげます。
料金:大人2名・小学生1名・幼児(3歳~5歳)1名 1室利用(朝食付)
大人:16,500円~×2名
子供:13,200円~×1名
幼児:3,780円~×1名
・フリッパーズ コネクティング(4名1室利用~)
うちドアで行き来できる、コネクティングタイプ(36㎡×2室)の部屋です。
部屋の壁には、イルカや亀が描かれておりお子様大満足のお部屋です。
カラーやデザインは4タイプあり、お子様用のパジャマや(80㎝・100㎝・120㎝)・お子様島ぞうり(19㎝・20㎝)・お子様用ステップ・お子様用便座・小学生未満には、フリッパーズバック(スケッチブック・鉛筆など)も用意されています。
料金:大人2名・小学生2名 1室利用(朝食付)
大人:16,500円~×2名
子供:16,500円~×2名
ルネッサンスリゾートオキナワ ▼予約・口コミチェックはコチラ▼ |
![]() ![]()
|
子連れで沖縄を満喫! 子供が喜ぶスポット情報
ウミカジテラス
那覇空港から車で約15分。
2015年8月にオープンした車で行ける離島、瀬長島にあるリゾート型商業施設です。
沖縄ならではの食べ物や・雑貨店など30店舗以上が集まっています。外観は白壁でリゾート感たっぷりです。
空港に近いので、離発着する飛行機が間近に見られ、お子様も大満満足です。空港到着後、昼食も兼ねて訪れて見てください。
ウミカジテラスのおすすめランチとスイーツ
ランチには、沖縄そば・タコライスなど沖縄メニューに加えて、イタリア料理や旭川ラーメンなど色々そろっています。
スイーツは、紅芋クリーム等をトッピングしたサーターアンダギー店やマンゴーなど沖縄食材のお店から、タピオカドリンク・ジェラート店などちょっとひと休みにおすすめです。
ウミカジテラスの基本情報
営業時間:10:00~21:00(店舗により一部異なる)
年中無休(店舗により異なる)
住所:〒901-0233 沖縄県豊見城市瀬長174-6
電話番号:098-851-7446
公式サイト:ウミカジテラス
なかゆくい市場 おんなの駅
道の駅なので、地元沖縄でとれた新鮮な野菜(ゴーヤ・島らっきょう・島とうがらしなど)やフルーツ(ドラゴンフルーツ・マンゴー・シークワーサーなど)はもちろん、おんなの駅でしか買えないお土産品も販売しています。
また、市場構内にはイートインスペースがあり、沖縄名物が食べられます。
一番のおすすめは「海ぶどう」。
おんなの駅、おすすめの食べ物
沖縄そば
沖縄のおやつ「▼ポーポー(沖縄クレープ)」
ここにしかない「▼モズク肉まん」
他にも、定番の沖縄そば・サーターアンダギー・おきなわ風かまぼこなど…たくさんあって悩んでしまうかも…
また、夏場は行列ができる「琉氷(りゅうぴん)」の「▼アイスマウンテン(かき氷)」が大人気です。
かき氷の上に、マンゴー・など大ぶりにカットされたフルーツがのっています。
なかゆくい市場 おんなの駅 の基本情報
営業時間:10:00~19:00
住所:〒904-0415 沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656-9
電話番号:098-964-2771
公式サイト:なかゆくい市場 おんなの駅
サマーリゾート沖縄
2歳から参加OKの海ピクニック&シュノーケル体験をしてみませんか?
恩納村のお子様でも足の着く遠浅のビーチで海遊びやシュノーケルを楽しむプランです。
泳ぐのが苦手な方でも・小さなお子様でも安心。
浮き輪から箱メガネで海中を覗けます。お魚への餌付け無料で、餌をあげるとたくさんのお魚が寄っていきます。
たくさんの熱帯魚に囲まれた癒しの時間、そして沖縄ならではの体験ができます。
※ファミリー特典で4名様以上の利用で水中デジタルカメラレンタル1台無料(1グループ1台・SDカードの持参必要)
サマーリゾート沖縄の基本情報
開催期間:2016年3月18日~2017年3月31日(対象2歳~75歳)
料金:一律5,000円
所要時間:約2時間(1日4回あり・集合時間8:15・10:15・12:15・14:15)
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田2679-1
ビオスの丘
亜熱帯の森の中で、自然の中で遊びながら自然を学べる施設です。
体を使って遊んだり、動植物と触れ合ったり、琉球を体験したりと… 親子で一緒に楽しめます。
ビオスの丘で体を使って遊ぶ
カヌー
小学生以下は大人の同伴が必要です。
海や川ではなく澄んだ静かな湖なので、初心者でも安心。親子で協力して漕ぎ進めながら色々な動植物を観察できます。普段着で参加できます。
料金…大人:1,500円、子供:800円 (別途入園料)
年齢制限…4歳以上
所要時間…約30分
アスレチック
天然木を使った巨大なジャングルジムがあり木登り感覚で楽しめます。
お父さんも子供と一緒に夢中になってしまうかもしれません。
園内の5箇所には、高さ約5メートルの特大ブランコがあります。また、竹馬などの昔遊びコーナーもあります。
ビオスの丘で自然を学ぶ
湖水鑑賞舟
亜熱帯の植物や小動物についてガイドが楽しく案内してくれるジャングルクルーズです。ベビーカーでも乗船できるので小さいお子様連れでも安心です。
(9:30~17:00・毎時00分・30分出発)
料金…大人800円 子供…500円(4歳未満無料膝の上)
(別途入園料)
所要時間…約25分
水牛車
水牛の足どりに揺られてのんびり園内を散策できます。
沖縄でないとなかなか会うことのできない水牛。水牛の角・迫力・力強さを身近に感じることができます。また、スタッフが沖縄の方言で案内してくれたり、三線を奏でたりしてくれるので、沖縄を満喫できます。(9:45~17:15・30分間隔で運行・12時台休み)
料金…大人:900円 子供…600円(膝の上4歳未満無料)
(別途入園料)
所要時間…約20分~25分
※他、園内の森をかけ抜ける小さいお子様でも楽しめるロードトレインがあります。入園口にて、2歳児まで利用できるベビーカーのレンタルが利用できます。
ビオスの丘の基本情報
営業時間:9:00~18:00(入園17:00まで)
定休日:年中無休
料金:大人(中学生以上):900円 小人:(4歳から小学生):50円
入園+乗船セット:大人(中学生以上):1600円 小人(4歳~小学生)900円
住所:〒904-1114 沖縄県うるま市嘉手
公式サイト:ビオスの丘
海中道路
うるま市にある全長約5㎞、無料で通行できる海の上の道路で、両サイドには美しい海が広がる人気のドライブコースです。
本島と浜比嘉島・平安座島・宮城島・伊計島の4つの島をつなぐ橋です。地元の人でもドライブに行くほどの人気スポットです。
橋の中ほどには「海の駅あやはし館」があり、ここでしか買えないお土産を買ったり海の幸を味わうことができます。
海の駅あやはし館
船の形をしたドライブの休憩スポット。
お土産物店・海を見ながら楽しめる沖縄料理のバイキングレストラン・海の文化資料館などがあり、デッキからは美しい海を眺めることができます。
また、近くのビーチでは海水浴やバナナボートも楽しめます。
海中道路・海のあやはし館の基本情報
営業時間:9:00~19:00(冬季は18:00まで)
定休日:年中無休
住所:うるま市那城屋平4
子連れで沖縄を満喫! 旅行のポイント
新スポットや沖縄のリゾート満喫をイメージしてみました。
ぜひ、沖縄旅行2回目を計画されている方に、参考にしていただければと思います。
今回のコースは、渋滞が予想される那覇市内をゆったり観光できるよう、レンタカーの返却をTギャラリア沖縄にしました。
お荷物は、宿泊ホテルにて宅配を利用し首里城・国際通りの観光をすることをおすすめします。
もちろん、お子様が小さく空港までレンタカーを利用する場合やレンタカーでの観光を希望される場合には、時間に余裕をもって観光してください。