2015年7月に家族で3泊4日の沖縄旅行へ行きました♪
その時の旅行記と、おすすめの宿・スポット・グルメ情報や、沖縄旅行を予定している方へのアドバイスを掲載中です!
旅のもくじ
沖縄旅行 3泊4日の基本情報
宿泊施設と観光スポット
ホテル:AJリゾートアイランド伊計島、ベッセルホテルカンパーナ沖縄
観光スポット:美ら海水族館、ニライビーチ、瀬底ビーチ
沖縄旅行の予算
旅行の全体予算:約20万円
予算の内訳
宿泊費と交通費:14万円(ツアー:大人5万円×2、子供4万円×1)
食費:4万円
レジャー代:4千円
その他:1万円(お土産)
宿・観光スポット・グルメ情報レビュー
宿泊施設の口コミ・レビュー
AJリゾートアイランド伊計島
離島でも楽しみたい、でも離島に行くには子連れでは大変・・・という方に、「AJリゾートアイランド伊計島」はぴったりのホテルだと思います。
沖縄本島から伊計大橋でつながっており、車で渡ることができるので、手軽に離島気分が味わえます。
建物自体は、決して高級感はないのですが、南国らしい雰囲気にあふれる清潔で開放的な雰囲気のホテルです。スタッフの方々もどこか素朴でほっとします。
ここは、海辺のホテルながらプライベートビーチはなく、海水浴を楽しむためには、車で10分程度の近くの海水浴場まで行く必要があります。
決して、リゾートビーチという雰囲気ではなく、地元の海水浴場的な雰囲気ののんびりした海水浴場です。
私たちの行ったときは少し波が強く、小さい子供を連れて海に入るのは少し危ない感じでした。
でも、海水浴場に行かなくても、このホテルの中庭にはプールがあり、南国の青い海と広い空を眺めながら、このプールで遊んだり日光浴するだけでも十分なリゾート気分は味わえると思います。
ホテルの裏の海岸を15分ほど散歩していくと、砂の浜辺に出ます。
浜辺まで歩いていく途中には、ヤドカリも歩いていて、娘も大喜びでした♪
先程の海水浴場以上に波が強く、海水浴はできませんが、周りを崖に囲まれて、波の音だけが聞こえる静かな海岸で、景色も最高です。そこで、娘と貝殻ひろいをして楽しみました。
島のホテルなので、周りに街の明かりがなく、夜空の星もきれいに見てて、良い思い出になりました。
のんびり過ごしたい家族には、「AJリゾートアイランド伊計島」はおススメの宿です。
AJリゾートアイランド伊計島 ▼予約・口コミチェックはコチラ▼ |
ベッセルホテルカンパーナ沖縄
先程のホテルとは打って変り、街中のホテルです。
このホテルの立つエリアは、アメリカンビレッジという商業地域になっており、物販や飲食店などが立ち並ぶエリアです。
ホテルから出て目の前なので、お土産ものの購入や食事、遊びには便利です。
那覇市内のような都会ではなく、あくまで近年開発した商業地なので、道も整然と整備されており、昔ながらの歓楽街や暗い路地なども見受けらず、家族連れには最適かと思います。
ある程度の夜(21時くらいまで?)なら、まだ買い物客も多く歩いているので、子連れで出かけても大丈夫な印象です。
ホテルの部屋は清潔で、サービスも行き届いていますし、ロビーでふるまわれるシークワーサーのウェルカムジュースがうれしかったのを覚えています。
子連れにおすすめ!行って良かった観光スポット
ニライビーチ
このビーチはとにかく水が澄んでおり、海中を泳ぐ魚を見ることができます。
ビーチの端の岩場では、クマノミをはじめとする色鮮やかな熱帯の魚を間近に見ることができます。
意外に大きな魚も泳いでいて、娘も楽しんだり、怖がったりで大忙しです。
遠浅のビーチなので、立ったまま腰をかがめ、水中眼鏡やシュノーケリンググッズなどを使って海中の魚を眺めることができ、その臨場感は抜群です。まさに美ら海水族館の水槽の中にいるようです。
ここでは、都会ではなかなか体験することのできない経験ができると思います。
子連れにおすすめ!グルメ情報
ひがし食堂
名護市の住宅街の中にある昔ながらの街の食堂です。
焼きそばやコロッケ定食など普通に食事もできますが、なんといってもこの店の名物はガラスの器にうずたかく盛り上がった「大きなかき氷」です。
娘は、イチゴ、レモン、メロンが一度に味わえる三色みぞれを注文、わたしたち大人はミルクぜんざいを注文しました。
まず出てきた三色みぞれは虹のようなカラフルな色合いのかき氷で、娘は大はしゃぎです。
私たち大人の注文したミルクぜんざい、これもこの店の名物の一つです。
ぜんざいといってもお餅の入ったお椀のものではなく、甘く煮込んだ金時豆のことを指します。
これがかき氷の下にたっぷりはいっており、崩しながら食べていきます。
ぜんざいは甘すぎずすっきりとした旨味で、かき氷にぴったりでした。
かき氷自体は見た目は大きいのですが、ふわふわしているで、結構ぺろっと食べれます。
沖縄旅行を予定している方へのアドバイス
私たちの旅行は、3泊4日で、旅行中ずっとレンタカーで移動していました。
島内を車であっち行ったりこっち行ったりと、少し予定を詰め込みすぎたせいもあり、最終日には娘の疲れがピークになり、途中の食堂で大泣きしてしまいました。
沖縄は島といえども、大きな島です。車で移動してもかなりの距離を走ります。
わたしたちは娘をいろいろなところへ連れて行こうと、ちょっとがんばったのが逆に仇になっちゃったようです。(反省)
のんびりした気分に浸るのも沖縄の良さのひとつです。
余裕をもって楽しみましょう。
体験記投稿者:kahomi様
行き先:沖縄
宿泊数:3泊4日
旅行年月:2015年7月
参加人数:私、主人、娘(5歳)