国内旅行 旅行準備 関東

2018年 夏!子連れ旅行おすすめプラン~霧降高原と鬼怒川のライン下り 1泊2日~

更新日:

マコ
子供が喜ぶ冬の旅行におすすめのプランを、旅行管理者であるmaurananiがコーディネートしました。 7年間の旅行会社勤務の経験があり、2人の子育て真っ最中のママです。旅行が大好きで、旅行会社勤務の経験を活かし家族とあちこちに旅行しています♪

今回は、夏でも涼しい霧降高原と鬼怒川のライン下り、夏を涼しく楽しめるプランを入れてみました。

ライン下りは1歳から楽しめるので小さなお子様にもおすすめです。移動手段は車を想定しています。

夏に旅行を計画されているお父さん・お母さん達の参考になれば幸いです!!

 

旅行コーディネイター厳選プラン!霧降高原と鬼怒川のライン下り 1泊旅行の工程表

1日目

日光宇都宮有料道路 日光IC
↓(車で 約40分)
日光霧降高原大笹牧場
↓(車で約 40分)
名水の郷日光おかき工房
↓(車で約 15分)
鬼怒川温泉・鬼怒川温泉ホテル

2日目

鬼怒川温泉・鬼怒川温泉ホテル
↓(車で約 7分)
鬼怒川ライン下り
↓(車で約 8分)トリックアートあり
東武ワールドスクウェア
↓(車で約 20分)
日光宇都宮有料道路 今市IC

子連れにおすすめホテル!鬼怒川温泉・鬼怒川温泉ホテル


和モダンな落ち着いた雰囲気でウェルカムベビー認定のお宿です。小さいお子様連れでも安心です。室内温水プールやゲームセンター・カラオケなど小学生でも楽しめる施設もあるので、幅広い年齢で楽しめます

温泉

肌に優しいアルカリ性単純泉で、お子様や敏感肌も方にも優しい泉質です。大浴場は、木造りの「渓谷の湯」と石造りの「湯里」を男女入れ替えで楽しめます。

貸切風呂…陶器と木目調の2種類あり、それぞれ内風呂と露天があります。小さなお子様連れも安心です。

事前予約必要・45分・3,240円

お食事

オープンキッチンのあるブッフェスタイル・旬の素材使った会席料理の部屋食・個室ダイニングでは地元の食材を使ったコース料理が楽しめます。

客室


部屋食・赤ちゃんプラン…オムツ・おむつ用ごみ箱・チェックアウト11時でゆっくり・バスタオル2枚・レトルトの離乳食の用意などサービスが充実しています。

懐かし館・赤ちゃんルーム禁煙利用
大人2名・幼児1名・0歳児1名・1室利用時
大人:16500円~×2名
幼児:8250円~×1名(4歳~)0歳児無料

 

鬼怒川温泉ホテル
▼予約・口コミチェックはコチラ▼

鬼怒川温泉・鬼怒川温泉ホテル

楽天でホテルの最安値をチェック

 

子供が喜ぶ遊び場・スポット情報

日光霧降高原大笹牧場

日光霧降高原大笹牧場

標高1030~1320mの場所に位置する放牧育成農場です。夏でも涼しくのどかな所で、大自然の中で動物たちと触れ合いや、家族で楽しめるアスレチックなど豊かな自然の中で四季折々楽しむことができます。

ふれあい広場

こやぎの丘…ヤギやヒツジなどと触れ合える広場です。

ミニチュアホース…世界一小さな高さ1mの小型の馬やウサギさんにもあえます。

放牧場

ブラウンスイス牛…おとなしい性格で、健康的な牛です。牧場内にはオリジナル乳製品が販売されています。

ホルスタイン牛…4月~11月の間は、生まれてすぐの子牛たちが牧場にやってきます。

わんぱく広場

わんぱく広場

アスレチック…ゴールのちょっと長い滑り台を目指してアスレチックのスタート!

レジャーゲレンデ…丘の上からおりる芝生のゲレンデで、大人も子供も楽しめます。
(ソリ貸し出し/30分500円)

乗馬

引馬コース

サラブレッド…5歳~大人まで(1人乗り)

※2歳までなら、2人乗りで親子での乗馬が可能です

ポニー…2歳~8歳までの小さいお子様専用(1人乗り)

小まわりコース…1000円

中まわりコース(1人乗りのみ)…2000円

※経験者の方は騎乗コースあり30分6000円(要予約)

食の体験

4月下旬~11月上旬頃の土日祝日と夏休み期間に開催。

例として、アイスクリームやバター・ワッフル作り体験です。

(平成29年1月上旬現在、29年の開催時期は未定)

食べる

一番人気は…「ミルクソフトクリーム」です。希少なブラウンスイス牛乳で作られた濃厚なソフトクリームです。私が訪れた時は、休日で行列ができていました。

ジンギスカンハウス…「生ジンギスカン」が名物となっています。他にも、「日光高原牛ロース」や「とちぎ和牛特選カルビ」なども楽しめます。「ゆばうどん」や「そば」・「カレーライス」などもあるのでお肉が苦手な方や小さいお子様も安心です。

日光霧降高原大笹牧場の基本情報

入場料金:無料
駐車料金:無料
住所:栃木県日光市瀬尾字大笹原3405

名水の郷 日光おかき工房

日光おかき工房

国産米100%と美味しい日光の名水で作られたおかき・お煎餅を製造直売しています。試食もあるのでお気に入りを見つけることができ、コーヒー・お茶などの無料サービスもあります。日光旅行のお土産も購入できます。

手焼きせんべい体験コーナー(9:30~16:00)

絵文字せんべい生地…ちょっと大きめのおせんべいの生地を焼いた後、筆で好きな絵を描きます。所要時間は、20分~25分。お煎餅を焼くので熱で熱いですが、お父さんやお母さんと一緒なら小さいお子様でも楽しめると思います。自分だけのお煎餅が焼きあがると嬉しいと思います。

※予約不要ですが、混雑時は待つこともあります

 

名水の郷 日光おかき工房の基本情報

営業時間:9:00~17:30(元日のみ休業)
住所:〒321-2405
栃木県日光市芹沼1989-1

 

鬼怒川ライン下り

鬼怒川ライン下り

4月中旬~11月下旬に営業しているライン下り。鬼怒川の渓谷を満喫でき、スリルと豪快さを体験できます。夏は新緑と花々を楽しみながら、川魚も見られるかもしれません。夏休みは混雑が予想されます。事前予約をしておくと安心です。

鬼怒川ライン下りの基本情報

営業期間:4月中旬~11月下旬(期間中無休)
駐車場:500円
料金:大人(中学生以上)2700円
小人(4歳以上)1200円
幼児(1歳~3歳)無料
※0歳児は救命胴衣が製造されていないため、乗船不可
※必ず救命胴衣を着用は必要です

 

東武ワールドスクエア

世界の有名建築物を102点、1/25のサイズで再現しているテーマパークです。46の世界遺産もあり、1日で世界一周の旅が楽しめます。

展示物は6つのゾーンに分かれて展示してあります。

現代日本ゾーン

東京スカイツリータウンが1/25のサイズで再現されています。1/25のサイズでも高さは26mで東武ワールドスクエアの中で一番高い建物です。春には桜が咲くようになっていて、秋には柿が実ります。東京駅も再現されていて、電車にもホームにもたくさんの人が見られます。建物やホームにある時計は1/25の本物!アナウンスも聞こえてきます。他には東京ドームなどもあります。

アメリカゾーン

アメリカのシンボル、自由の女神が再現されています。地面には、自由の女神の実寸大の足の絵が描かれています。他には、ホワイトハウス・クライスラービルなどがあります。

エジプトゾーン

エジプトと言えばピラミッド!クフ王のピラミッドも1/25のサイズで再現されています。そして、ピラミッドの守り神、スフィンクスやアブシンベル大神殿も再現されています。

ヨーロッパゾーン

シンデレラ城のモデルとなったノイシュバンシュタイン城が再現され、お城の所にはブレーメンの音楽隊に登場する動物がいます。他には、現在も建築中のサグラダ・ファミリアやサン・ピエトロ大聖堂もあります。

アジアゾーン

インドの代表的な建物、総大理石つくりのタージ・マハル、中国の故宮は映画「ラストエンペラー」の撮影シーンが再現されています。

日本の歴史的建物

金箔を使用して再現されている、金閣寺や姫路城・春日大社などがあります。

展示物には、身長7cmの住人が住んでおり、映画のシーンなど展示物の中で色々なドラマが再現されています。その人形たちと同じ目線で写真を撮影すると、本物のように撮影できます。季節の花が咲いたり、紅葉したり、冬にはイルミネーションで世界の夜景を楽しめます。

キッズハウス・キッズルーム

子供用トイレ・授乳室・小さいお子様の遊べるスペースなどが完備されているので、小さいお子様連れでも安心です。

ベビーカーのレンタルもあります(2歳まで)

レストラン

地元日光の湯波を楽しめる日光湯波処「平安」・ファミリーレストラン「ワールド」の他、ラーメン店や軽食などのお店もあります。

 

東武ワールドスクエアの基本情報

営業時間:9:00~17:00(3/20~11/30)
9:30~16:00(12/1~3/19)
※イルミネーション開催時は延長営業
定休日:年中無休
料金:大人(中学生以上)2,800円・小人(4歳以上)1,400円
駐車料金:普通車500円
住所:〒321-2593
栃木県日光市鬼怒川温泉大原209-1

 

霧降高原と鬼怒川のライン下り! 子連れ旅行のポイント

無理のない行程で、色々年齢のお子様に楽しんで頂けるとおもいます。

暑い夏を少しでも涼しく過ごしてください。近くには世界遺産の日光東照宮もあります。

小学生のお子様と一緒の旅でしたら行程に入れてみてもいいかもしれませません。

その他のおすすめ情報

霧降高原と鬼怒川のライン下りを家族で楽しむための、お得&お役立ち情報です。

お得なチケット

東武ワールドスクエアと鬼怒川下りがセットになったチケットを利用すると、安く購入することが出来ます。

設定期間:4月上旬~11月下旬(問い合わせ要)
料金:大人(中学生以上)通常5,000円→3,800円
小人(4歳以上)通常2,300円→1,800円

発売箇所:東武トラベル・JTBなどの各支店
※ライン下りが欠航時は「とりっくあーとぴあ日光」へ変更。
2名以上で申し込み。現地では販売していません。

他にはこんな観光スポットも…

とりっくあーとぴあ日光

目で見てみて・触れてみて・写真を撮って楽しんで…目の錯覚で色々楽しめます。美術館内は、7つのエリアに分かれています。世界の名画・エジプト・水のない水族館・ホログラフィ(立体的写真)など…カメラを持って出かけてみてください。

スポット名:とりっくあーとぴあ日光
開館時間:9:30~17:00
9:00~17:30(7月中旬~8月31日)
料金:トリックアート美術館のみ…大人1900円・小人(3歳~小学生)1100円
トリックアート+ホログラフィー館…
大人2200円・小人(3歳~小学生)1400円

住所:〒321-2525
栃木県日光市小佐越1-4

>>関東地方への旅行記事の一覧はコチラ

人気記事

1

旅のもくじ1 「楽天」利用者必見!子連れ旅行の費用を安くするポイント2 知らないと大損!「楽天」利用者必見!子連れ旅行の費用を安くするポイント2.1 沖縄旅行 3泊4日 予算の内訳2.2 楽天のポイン ...

2

子連れで旅行を計画するときに、ホテル選びはとても重要なポイントです。 特に子供が小さければ小さいほど、お昼寝の時間が必要だったり、授乳するために部屋に戻ったりとホテルで過ごす時間も長くなりますよね。 ...

3

マコ子連れで「初めてのハワイ旅行」を計画している方におすすめのプランを、旅行管理者の「マコ」がご紹介します。 私も2人の子育て真っ最中のママです。 旅行が大好きで、旅行会社勤務の経験を活かし、家族であ ...

-国内旅行, 旅行準備, 関東

Copyright© 子連れで旅行.com , 2023 All Rights Reserved.