3歳の娘を連れて、横浜・東京へ家族旅行へ行ったときの記録です。
東京スカイツリーやお台場にも行きましたが、娘は何といっても、横浜アンパンマンミュージアムに大興奮!アンパンマン好きのお子様におすすめです♪
旅のもくじ
アンパンマンミュージアム&東京旅行 2泊3日の基本情報
宿泊施設と観光スポット
ホテル:ホテル日航東京(現ヒルトン東京お台場)
観光スポット:横浜アンパンマンミュージアム、東京スカイツリー、お台場
東京・横浜旅行の予算
旅行の全体予算:約17万円
予算の内訳
宿泊費:4万円
交通費:約8万円(飛行機7万円 電車代1万円)
食費:3万円
レジャー代:1万円
その他:5千円(お土産)
宿・観光スポット・グルメ情報レビュー
宿泊施設の口コミ・レビュー
ヒルトン東京お台場
(旧 ヒルトン東京お台場)
今回の旅行では、お台場やスカイツリーなどの東京都内観光と横浜みなとみらいの「アンパンミュージアム」見学という少し距離の離れた場所を訪れました。(当然、娘にとってのお目当ては後者ですが)それもあって、東京と横浜のどちらに宿泊するのかは少し悩ましいところでした。
でも、周辺施設や夜景などを考え、お台場のこのホテル日航東京(現 ヒルトン東京お台場)に泊まることにしました。
結果、その選択は大成功でした。
ロビーは都会的な高級感にあふれ、日頃はこのようなシティーホテルに泊まったことがない子供は、ハイテンションで大喜びでした。
そして、その後、案内された部屋の窓からは、光り輝く「レインボーブリッジ」が真正面に見ることができました。
それは、日頃、テレビの画面で見る、「夜のレインボーブリッジ」そのものの景色です。
この旅行以降、テレビを見ていて「レインボーブリッジの夜景」が映るたび、あの部屋で見たのと一緒だねと子供が口にします。よほど、印象深い夜景だったのでしょう。
最後になりましたが、当然、ホテルスタッフのサービスもお部屋の清潔さも申し分ないよいホテルでした。
ヒルトン東京お台場 ▼予約・口コミチェックはコチラ▼ |
子連れにおすすめ!行って良かった観光スポット
横浜アンパンマンこどもミュージアム&モール
小さな子供に大人気のアンパンマン。
当時、わが子も夢中で、今回の旅行でも、東京都内を観光したい両親とは真逆に、この横浜の「アンパンマンミュージアム」が子供にとってはメイン中のメインでした。
この施設は、無料エリアのショッピングモールと有料エリアのミュージアムが併設されています。
有料エリアの「こどもミュージアム」のエントランスホールでは大きなアンパンマンがお出迎えしており、人気の撮影スポットです。
館内には、アンパンマンの頭のデザインの大きなボールで遊べる「アンパンマンの丘」や「虹のすべりだい」、仕掛けがいっぱいの展示物でお店屋さんごっこのできる「みんなのまち」など、小さな子供達には遊んでも遊んでも、遊びきれないくらい魅力的なコーナーがいっぱいです。
私たち家族が訪れた時は、ハンドルが動いたり、ボタンを押すと音が鳴る「アンパンマン号に乗る」のコーナーがなかでも大人気で、長蛇の列ができていました。
子供はみんな、一度は「アンパンマン号」に乗ってみたいのですね。
そのほか、無料エリアのモール内のアンパンマン広場にはステージがあります。
決まった時間になると、アンパンマンとその仲間たちが、そこで歌ったり、アンパンマン体操を踊ったりします。
また、同モール内には、(結構並びますが、)アンパンマンとその仲間たちの顔の形をしたパンが買える「ジャムおじさんのパン工場」があります。パンを注文すると店員さんの後ろの壁からジャムおじさんの出来上がりの声が聞こえるなど、楽しい演出がされていました。
それに思ったより大きなパンなので、おやつに最適です。
ちなみに、モール内には、子供用美容室もあります。
アンパンマンやその仲間の形をした椅子に座り、アンパンマンの作品を見ながらカットしてもらえる子供にとっては夢の美容室です。
ちょうど、子供の前髪が長かったので、急遽そこで前髪カットをしてもらいました。仕上がりを見るに、腕は確かなようです。
子連れにおすすめ!グルメ情報
bills お台場
日本一号店が、湘南七里ガ浜にある「世界一おいしい朝食」のフレーズが有名なカフェです。ここ、お台場デックス東京にもありました。
ホテルの朝食ビュッフェもいいのですが、せっかく東京に旅行に来たので、そこでないと楽しめないお店で朝食をと思い、この店を選びました。
宿泊先のホテルからも海辺のデッキを歩いてすぐのところにありました。
この店で有名なのは、「リコッタチーズのパンケーキ」です。最近流行りの生クリームやフルーツたっぷりのものではなく、リコッタチーズを混ぜ込んだ生地を焼いたシンプルなものなので、甘すぎずあっさりとした朝食にぴったりのパンケーキでした。
娘は「フルーツいっぱいのヨーグルト」を注文し、大人の分のパンケーキを少しシェアして楽しみました。
人気店とはいえ、早朝はさすがにすいているので、お台場にありながら、ちょっとしたリゾート感を味わえました。
東京・横浜旅行を予定している方へのアドバイス
せっかく行くからには子供にいろいろ見せたいという思いもあり、東京ではお台場観光やスカイツリー、浅草観光、横浜では「アンパンマンミュージアム」やみなとみらい地区など少し詰め込みすぎました。
夏場の旅行だったので、暑くて子供には少し負担が大きかったかもしれません。
旅行の際はスケジュールに十分余裕をもって楽しんでください。
体験記投稿者:kahomi
行き先:横浜、東京
宿泊数:2泊3日
旅行年月:2012年7月
参加人数:私、主人、娘(3歳)